こげこげ堂本舗

ボードゲーム制作サークル「こげこげ堂本舗」及び「裏こげ堂本舗」の情報ブログ

プレゼント工房のトントゥさん

回ってくる素材から好きなものを選んで、子供たちへのプレゼントを作ろう! f:id:isaisstillalive:20160414234858j:plain:w320:right

プレイ人数 3~6人
プレイ時間 20分
対象年令 9才以上
内容物 ルールブック:2枚
正方形カード:121枚
ルール ルーキー用(はじめての人向け)
マスター用じっくりモード(回りと駆け引きしたい人向け)
マスター用てきぱきモード(スピードに自信がある人向け)
価格 定価:3500円 → イベント特価:3000円
ゲームデザイン Sayaka, Takahiro
アートワーク ゴハンズ(須峰ちえ)

概要

プレゼント工房で働く妖精【トントゥ】さんになって、子供たちにリクエストされたプレゼントを作っていくゲームです。

毎手番、回ってくる素材カードから好きなものを1枚選んで自分の前に出し、1枚を右のトントゥさんに渡し、残った素材カードを左のトントゥさんに回します。
左右のトントゥさんからカードが回ってくるので、それを手札にして同じように1枚選んで出します。
これを繰り返し、プレゼントを作るのに必要な素材が揃ったらリクエストカードを指差し、素材カードを払ってプレゼントを完成させます。

もしこのとき、他のトントゥさんが同じリクエストカードを指差していたなら、トントゥの儀式によりに、どちらがそのプレゼントを作るかを決めます。
(儀式の内容は、ルールによって変わります)

すべてのプレゼントが完成したら、自分の作ったプレゼントを子供たちの住んでいる方向ごとにまとめて、その個数ごとに点数をもらいます。
その点数を合計し、一番高かったプレイヤーが勝利し、その年一番よく働いたトントゥという栄誉を得ることができます。

予約受付

「プレゼント工房のトントゥさん」予約受付フォーム (5月4日 22:00まで)

ルールブック

ルーキー用ルール

f:id:isaisstillalive:20160501234142p:plain:w120

マスター用ルール

f:id:isaisstillalive:20160502000515p:plain:w120 f:id:isaisstillalive:20160501234202p:plain:w120

ルール紹介&体験プレイ動画

www.youtube.com

コンポーネント

素材カード 8種類

ベース素材カード

f:id:isaisstillalive:20160414235221p:plain:w120
キラキラしたもの
f:id:isaisstillalive:20160414235223p:plain:w120
動くもの
f:id:isaisstillalive:20160414235225p:plain:w120
人のかたちのもの

サブ素材カード

f:id:isaisstillalive:20160414235229p:plain:w120
さとう・チョコ
f:id:isaisstillalive:20160414235230p:plain:w120
木・石
f:id:isaisstillalive:20160414235217p:plain:w120
ギア・ネジ
f:id:isaisstillalive:20160414235219p:plain:w120
布・糸
f:id:isaisstillalive:20160414235509p:plain:w120
レース・ビーズ

ウラ面

f:id:isaisstillalive:20160414235232p:plain:w120

プレゼントカード 21種類(抜粋)

ウラ面(リクエスト)

f:id:isaisstillalive:20160420013120p:plain:w120
ジンジャーマン
f:id:isaisstillalive:20160420013122p:plain:w120
クリスマスピラミッド
f:id:isaisstillalive:20160420013124p:plain:w120
モルック

オモテ面(プレゼント)

f:id:isaisstillalive:20160420013121p:plain:w120
ジンジャーマン
f:id:isaisstillalive:20160420013123p:plain:w120
クリスマスピラミッド
f:id:isaisstillalive:20160420013125p:plain:w120
モルック

「マスター用じっくりモード」の遊び方

準備

  1. 素材を用意します。

    • 素材カードをウラ向きでよく混ぜて、一つの山にします。これを【素材の山札】と呼びます。
    • 全員から手が届く場所に、素材の山札の上から2枚をウラ向きで1枚ずつ置きます。これを【素材置き場】と呼びます。
    • 全員に、素材の山札からウラ向きで1枚、オモテ向きで1枚ずつ配り、それぞれの前に置きます。これを【作業机】と呼びます。
    • 全員から見える場所に、回転方向カードを「時計回り」で置きます。
  2. 子供たちからのリクエストを用意します。

    • プレゼントカードをウラ向き(リクエストの面が上)でよく混ぜ、プレイ人数×5枚の山を作ります。これを【リクエストの山札】と呼びます。
    • 全員から見える場所に、残ったプレゼントカードから1枚をオモテ向き(プレゼントの面が上)で場に出します。これを【サンタが作ったプレゼント】と呼びます。
    • 残ったプレゼントカードは使わないので、どこかにしまっておきます。
    • 全員から手が届く場所に、リクエストの山札の上からウラ向き(リクエストの面)で、「【素材置き場】と合わせて人数枚」になるように1枚ずつ置きます。これを【リクエスト置き場】と呼びます。

目的

  • このゲームはラウンド単位で進行します。
  • すべてのプレゼントカードがリクエスト置き場に出たら、その次のラウンドが終わった時点でゲーム終了です。
  • それまでに、すべてのプレゼントカードが完成したら、その時点でゲーム終了です。
  • ゲームが終了したら、それぞれが作ったプレゼントカードに応じた点数を獲得し、一番高かった人がゲームに勝利します。

点数計算

  • 完成させたプレゼントカードを、配達先ごとにまとめます。配達先ごとに以下の点数がもらえます。
    • 1枚目は1点(合計1点)
    • 2枚目は2点(合計3点)
    • 3枚目は3点(合計6点)
    • 4枚目は4点(合計10点)
    • 5枚目は5点(合計15点)
    • 6枚目以降も同様に1点ずつ増える
  • 3種類の配達先を最低でも1枚ずつ持っている場合
    • ボーナス+2点がもらえます。
  • 【サンタが作ったプレゼント】と同じ地域のプレゼントカードは、1枚ごとに+1点がもらえます。

ゲームの流れ

  1. 素材カードを5枚配り、手札にします。
  2. 手札が1枚になるまで、以下の手番を全員同時に繰り返します。
    1. 手札から素材カードを1枚選んで出します。
    2. 作業を行い、プレゼントを作るか、追加の素材カードを得ます。
    3. 手札が2枚以上だったら、手札を隣の人に回します。
  3. 手札が1枚だったら、手札を捨ててラウンドを終了します。

手番の流れ

  1. 素材を獲得します。
    • 手札から素材カードを1枚選びます。
    • 合図とともに、全員同時に自分の前にオモテ向きにします。
  2. 作業を行います。
    • 合図とともに、全員同時に【リクエスト置き場】のプレゼントカードか【素材置き場】の素材カードを指さします。
    • プレゼントカードを指差した場合。
      • そのプレゼントを完成させることができます。
      • そのカードに書かれている素材を使用し、捨て札にします。
        • さとう・チョコの素材カードは、好きなサブ素材カードの代わりに使うことができます。
        • 同じ素材カード3枚は、好きな素材カードの代わりに使うことができます。
      • その後、そのカードを手元に移動させ、ウラ返してプレゼントの面にします。
      • もし2人以上が指差した場合、必要な素材を一番多く使用できる人1人がそのプレゼントを完成させます。
        • この時、同じ素材カード3枚は、0枚として数えます。
        • 他の人よりも1枚多くなるように素材カードを捨て札にします。
    • 素材カードを指差した場合。
      • その素材カードを獲得し、ウラ向きのまま作業机(自分の前)に置くことができます。
        • 獲得したウラ面のカードは、自分だけがオモテ面を見ることができます。
      • すでに作業机にウラ向きの素材カードがある場合、元々あったカードをオモテ向きにします。
        • 作業机にはウラ向きの素材カードは最大で1枚だけとなります。
      • もし2人以上が指差した場合、誰も素材カードを獲得することはできません。
  3. リクエストカード、素材カードを補充します。
    • リクエスト置き場と素材置場が元の枚数になるように山札から出します。
  4. 手札が1枚の場合、ラウンドを終了します。
  5. 手札が2枚以上ある場合、素材を移動させます。
    • 手札から1枚を選んで、回転方向カードに書かれた「1枚」の方の人に渡します。
    • 残りの手札をすべて、回転方向カードに書かれた「残り」の方の人に渡します。
    • 渡されたカードを手札にして、1から繰り返します。